一流こそ単純‼【さいたま市大宮 ピアノ教室】

皆様こんにちは。ピアノ講師の植原です。

 

今日は「一流こそ単純‼¦というお話です。

 

巨匠の演奏というと、難解な曲をあらゆる技術を持って演奏された凄い演奏である事は間違い無いのですが、

その難解な曲を難解なまま演奏をしている人が沢山います。

 

しかし実際は一流の演奏家ほど、難しい曲を分りやすく単純明快にしているのです!

 

それは数学や他の色々な学問でもわかるように、難解の何たるかがわかっているからこそ、

人に教えたり伝えられたりするのです。

 

それが難解な曲を中身が分かっていなくて演奏してしまうと、

いわゆる混沌としたカオスのような演奏になってしまいます。

 

難しいことを単純明快にしていく作業こそが一流につながるわけです。

音楽のプロでない方にもわかりやすく音楽を伝えられる。

 

今野球の大谷選手が、野球に興味のなかった人にも受け入れられるのは、

一流の動き、大物といったことが野球を知らない人にも伝わるからだと思うのです。

 

一流の演奏家も全くそうで、スケールの大きいという事は単純明快に難解な事をやってのけるという事だと思うのです。

 

混沌とした演奏にならないためにも、あらゆる技術を知るという事が不可欠なのです。

 

頭の中で理解できていない事は人にも伝えられないのです。

 

今日は少し難しいお話をしました。

もっと詳しいことがお聴きになりたい方は体験レッスン申込かフォームからお問合せください。

 

分かりやすい音楽を世の中に増やして行きたいと思っています!