こんにちは!ピアノ講師の植原です。
当教室ではレッスン前にお茶とお菓子をお出ししています。
自分が子供の時は街のピアノ教室でしたので、一切お茶など頂けませんでしたが、
大学生の時の先生のお宅では、毎回美味しいお茶を入れてくださいました!
緊張してレッスンに伺っていましたから、ホッとできる瞬間でした☺️
夏は暑い中、冬は寒い中来る訳ですから、
レッスンを始める前に一瞬落ち着いていただいて、ピアノを弾いていただいています。
私としてもお茶の間に少しお話しできて、お人柄を知れる楽しいひと時となっています。
勿論正確に30分刻み、1時間刻みのスタジオレッスンでは、その時間は取れませんが・・・
少しの余裕も必要では?と考えております。
音楽もその余裕が有るか無いかで出て来る音楽もかわる!という方針で指導をしております。
若いうちはひたすら練習だけを根詰めてやれば上達すると思っていました。
しかし年を経るごとに”日常のちょっとした余裕”のような一見無駄な時間も、
積み重ねると全て後の”音楽のエッセンス”となることがわかって来ました。
ピアノのテクニックだけではなく、そんなほんのちょっとの息抜きのような余裕の時間も是非味わっていただきたいと思っています!
ほんの5分くらいですけどね(笑)
生徒さんたちに、豊かな時間、豊かな感受性を育んで行っていただきたいんです。
もしあなたのお子さんの豊かな感受性を伸ばしてあげたい、短くても充実した時間を過ごさせてあげたい!
と私の考えに共感してくださる方がいらっしゃいましたら、体験レッスンに申し込んでみてください♪
きっとあなたのお子さんに新たな出会いを提供するきっかけを与えられると思います。
コメントをお書きください